持たない暮らし
今更感が強いですが、少し前にコンマリさんの『人生がときめく片づけの魔法』を読んでなんとなくもやもや感を引っ張りながら、最近の日経大人OFF『持たない暮らし』を立ち読みし、まずは年内に手元のガジェットの整理を行おうと決めてから、早2週間が経過。今日ようやく処分できました。
- 出張中に外付けディスプレイが必要になって急遽 Best Buyで調達した YogaTab 10.1インチ
- SONY VAIO Type P への思いが断ち切れずポチってしまったAsus transbook Chi T90
-最近めっきり持ち出す機会がなくなったipad mini
-傷だらけのIphone5s
Yoga TabはUS版だったのでエンターキーが小さく、バックスラッシュのミスタイプのため、徐々に使わなくなり(USBの外付けキーボート使ったりして)、フォームファクターが気に入って買ったChi T90も、もうちょっと大きいディスプレイが欲しくなり、Transbook miniに集約。
iPad miniも新規導入のHonor8 の5.2インチに、いずれも片っ端から処分しているわけではないですが、ちょこちょこ集約をすすめています。
今回売却のお世話になったのは御徒町の”アキバ流通”さん。思ったより高値で買い取っていただきました。次回もお願いしようと思います。
どのガジェットも買う時には”これがあれば仕事がバリバリできるようになる”という妄想にとりつかれ、買って安心してしまうという衝動買いを繰り返してましたが、来年は自重しながら、手持ちのガジェットはすこしづつ減らしていきます。。。。無理かなあ
0コメント