オープンカークラブ プチTRG
オープンカー倶楽部関東さんのプチTRGに初参加(そもそもオフ会(?)自体初めてだったので)緊張しながらランデブーポイントへ、皆さん気さくな方々で心配は不要でした。
目的地までの高速をオープンカーがつらなって走る姿はバックミラー越しに見ても、とても壮観でした。
目的地の山城湖には現地集合の方もいれて様々なオープンカーが25台。オフ会というかTRGは皆さんの車をまじまじと見ることができて興味深いです。本当に皆さん色々手をかけておられていたので、うちの素ノーマルなZ4君にも何かしたくなってきました。

(メンバーさんの車が映った写真もあったのですが、写真下手なので、自分の車だけ..)
前日までの天気予報を大きく裏切り、朝から快晴で、オープンカー乗りには若干厳しい天気で、気がつくと腕、脚、首がかなり焼けてました。昼過ぎには車の温度計が33度をさしたので、さすがに幌を閉めながらの帰宅となってしまいました。
今日は午後の部には参加できませんでしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
代表の皆様、関係者の方々に本当に感謝です。
そういえば朝行きがけにTSUTAYAの前を通りましたが、モニクルの為か旧山手通りを埋め尽くしたアルファロメオが圧巻でした。
目的地の山城湖には現地集合の方もいれて様々なオープンカーが25台。オフ会というかTRGは皆さんの車をまじまじと見ることができて興味深いです。本当に皆さん色々手をかけておられていたので、うちの素ノーマルなZ4君にも何かしたくなってきました。

(メンバーさんの車が映った写真もあったのですが、写真下手なので、自分の車だけ..)
前日までの天気予報を大きく裏切り、朝から快晴で、オープンカー乗りには若干厳しい天気で、気がつくと腕、脚、首がかなり焼けてました。昼過ぎには車の温度計が33度をさしたので、さすがに幌を閉めながらの帰宅となってしまいました。
今日は午後の部には参加できませんでしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
代表の皆様、関係者の方々に本当に感謝です。
そういえば朝行きがけにTSUTAYAの前を通りましたが、モニクルの為か旧山手通りを埋め尽くしたアルファロメオが圧巻でした。
0コメント