Tamamura GT TRG

昨日は玉村宿で行われたイベント”Tamamura GT”にオープンカー倶楽部関東の方と連れなってお邪魔してきました。
朝の集合場所にはほぼ遅刻してしまい関係者の方にはご迷惑をおかけしました。
久しぶりに環八経由で練馬まで行きましたが、相変わらず環八は混んでますね。関越も途中渋滞がありましたが、玉村くらいまでの距離はドライブにちょうどいいです。

イベント自体は旧車・レア車でバラエティに富んでます。
中でも気に入ったの
Z4のレースカー。文句なくかっこいい。


初めて見た車。”ラディカル”という車のようです。これが公道走れるのがすごいですね。

ロータスもかっこいいですね。インテリアもスパルタンでした。


あとは少しノスタルジックですが、TE27レビンとランサーのラリーバージョン。
この時代のボディの塊感が今でもいいですね。



一番気に入ったのはコレ


ハマーかと思ったのですが、ハンビィなんですね。完全軍用車でした、払い下げかなあ、インテリアもスパルタンそのものです。後方の視界をどう確保してるのか全くわかりませんが、これでナンバーとって街中走るのってすごいです。

さらに気に入ったのは、玉村宿で道の駅で買った、アスパラ菜、ほうれん草、ナスと椎茸。 安くて新鮮でいいお土産になりました。

Tom's Ownd

気になったこと、好きなもの、無駄使い、等、記録できたらと。。

0コメント

  • 1000 / 1000