Kindle Paperwhite (2)
買ってから2週間経ってからのKindle PWの印象。流行りの5つの理由にまとめてみます。
ちなみに買ったのは少し奢ってKindle PW 3G付きです。
1.持ち出しやすい
基本的に本体が軽く、見た目もいい意味で安っぽい、カジュアルな感じで気軽に持ち出せます。また持ち歩くゆえにちょっとした時間にページを読み進めることもできます。ジャンルの違うものを携行できるので、飽きずに数冊を読み進められます。
2. E-inkが読みやすい
ipadのRetinaも文字が綺麗ですが(初代ipadは字が汚かったので、Retinaがでてから買い換えました)、個人的にE-inkのほうが読みやすいというか、頭に入ってきやすい気がします。
これは是非実機をみて、触って感じて欲しいところです
3.パスワード不要
本当に不要かどうか別にして、ipad/iphoneでは一応パスワードかけているので、読もうとするときにまずはパスワードをいれてから、アプリの立ち上げのステップが必要になります。
(指紋認証使っても、タイムラグがありますし。。)
また”キャンペーン情報無し”のモデルを買ったので、スワイプの必要もなく、ページを開けばすぐに読めるのもkindleのいいところです
4.複数デバイスとの連携が素晴らしい
なんだかんだ言ってもiphoneは常時携帯しているし、仕事の内容によってipadも携行します。3Gが付いていることで、どこまで読んだかがリンクできるので、マルチデバイスでもシームレスに読み進められます。これは良い.
ダウンロードというよりマルチデバイスの人や、ちょっとサンプルを見たいときにみれるのは3G付きのメリットですね。予算が許すなら3G付きがいいです
5.アマゾンでハイライトした部分を確認できる
気になったコメント、セリフ、文章をハイライトしておけば、kindle のサイトにて履歴が残る、マーカーをつかうのと同じイメージでつかえて(ちょっとレスが悪いけど)、後でまとめやすい。蓄積していけばあとあと楽しめそう.これはKindle PWでなくてもいいのかな
さて評判のいいバッテリーの持ちですが、今の使い方で通勤の往復でフルに使って4−5日使えるのでtabletとは違いますね。ただバッテリー持つと、積極的に充電しなくなるので、いざっていうときに電池が足りないことがありました。過信はいけませんね。
ガジェットとしてはつかう人をかなり選ぶとおもいますが、Wifiのみでも十分に使えますし、キャンペーン付きなら結構安くなるので、ハマる人にはいいオモチャになると思います。
気になる人は実機を少し長めにサワサワして、フィットするか確認することをお勧めします。ちなみにKoboやソニーもいじってみましたが、どちらも感覚的にフィットしませんでした。
ちなみに使っているケースはInfiland。Amazonで買いました。コスパもよく、軽量で、質感もまあまあ。ケースがあるとすこし安心です。
0コメント