出張
出張アゲインです。今年は良く駆り出されます。
まずはサンフランシスコ空港から少し北上してソノマで打ち合わせ。その後空港に戻りロサンゼルス空港に移動して、少し南下するというちょっと厳しめスケジュール。
サンフランシスコ空港のHertzに車が無かったので今回はDallersで予約。お供はシボレーCruze.
小柄だけどしっかりしていて車自体はいいですね。スズキのキズナっぽい感じの塊感も好感が持てます。
街中通って、

ゴールデンゲートブリッジ渡って、

北上、

この辺は牧歌的な雰囲気があっていいです。
打ち合わせ後、
同じ道を南下、途中トイレによりたくなり、高速をおりてとにかく目についたスタバに、(こういうとき日本のPAとかSAってありがたい)
それから道に少し迷いながら湾沿いに出てしまい

ハイウェイに戻り、今度は橋を反対側から。

ロスの空港まで移動して、今度はいつものハーツ用意されていた車はシボレーのインパラ。(写真は翌日撮ったもの)

少し古めのローテクのインテリアが何気にいい。むしろ少し懐かしい。そして少しへたった感じのサスと肉厚のタイヤのアメ車らしい走り。夜遅くダラダラ走る 分にはとてもいいです。2日目は朝から会食までフルに拘束されたため写真は無し。3日目も移動意の為の運転と飛行機で写真はありませんあしからず。アメリ カにいるとアメ車っていいなあと思うのと古い日本車が現役で走っているのをみると嬉しく思います。
サンフランシスコ空港のHertzに車が無かったので今回はDallersで予約。お供はシボレーCruze.

小柄だけどしっかりしていて車自体はいいですね。スズキのキズナっぽい感じの塊感も好感が持てます。
街中通って、

ゴールデンゲートブリッジ渡って、

北上、

この辺は牧歌的な雰囲気があっていいです。
打ち合わせ後、
同じ道を南下、途中トイレによりたくなり、高速をおりてとにかく目についたスタバに、(こういうとき日本のPAとかSAってありがたい)
それから道に少し迷いながら湾沿いに出てしまい

ハイウェイに戻り、今度は橋を反対側から。

ロスの空港まで移動して、今度はいつものハーツ用意されていた車はシボレーのインパラ。(写真は翌日撮ったもの)

少し古めのローテクのインテリアが何気にいい。むしろ少し懐かしい。そして少しへたった感じのサスと肉厚のタイヤのアメ車らしい走り。夜遅くダラダラ走る 分にはとてもいいです。2日目は朝から会食までフルに拘束されたため写真は無し。3日目も移動意の為の運転と飛行機で写真はありませんあしからず。アメリ カにいるとアメ車っていいなあと思うのと古い日本車が現役で走っているのをみると嬉しく思います。
0コメント